栃木県小山市で屋根・雨漏りの修理業者をお探しですか?
Googleで「小山市 雨漏り修理」と検索すると
なんと約 36,100件(2016年12月現在)もヒットしてしまいます…
このように、小山市に限っても多くの業者が雨漏り修理を行っていることがわかります。
この中から確実に雨漏りを直してくれる業者を選ぶ抜くにはまず「資格」を意識すると良いと思います。
この記事で紹介する屋根・雨漏り修理業者は「屋根雨漏り修理のお医者さん」という全国で活動している屋根・雨漏り修理グループです!
屋根雨漏りのお医者さんでは安心できる修理をお客様に届けるために
「動画」で発信することに力を入れているんです!
ぜひ動画をご覧になって、屋根・雨漏り修理業者を選ぶ際に、選択肢の一つとして入れてもらえたらと嬉しいです。
今回の屋根雨漏りのお医者さんは、栃木県エリアの臼井進さんです。
数々の雨漏りを直してきたプロがいます
屋根雨漏りのお医者さん栃木県エリアには、雨漏り修理のプロフェッショナルが所属しています。
今回の動画で登場されている臼井さんそして川村良幸さんです。
2人の修理実績数を合計すると、その数はなんと25,000件以上です!
これまでの修理実績(一部)
- ポルシェセンター宇都宮店
- イタリア大使館
- ベルギー大使館別荘
- 創業百年蕎麦屋・三本松茶屋
- 和風旅館・日光東観荘
一般住宅に限らず、様々な建物の修理を行っております。
その他の修理実績はこちらに載っています。
建築板金基幹技能者という国家資格を持っています!
ここまで多くの実績を持つことに可能にしたのは
臼井さんと川村さんがしっかりとして技術を持っているからです。
その証明として、彼ら二人は建築板金基幹技能者という国土交通大臣認定の国家資格を取得されています。
建築板金基幹技能者には、屋根、外壁、雨樋などの工事を行う板金業者の中でも限られた職人しかなれません。
雨漏りに深く関わる板金屋さんの中でも、技術・経験・知識全てのレベルが高いのが建築板金基幹技能者です。
実際に、栃木県にいる建築板金基幹技能者はたったの48人です。
雨漏り修理業者をお探しの際は、板金屋さんで尚且つ建築板金基幹技能者であるかを基準にして選ぶと良いでしょう!
お客様からの感想
こちらは以前にお客様から頂いた感想です。
お客様に満足してもらう修理を行うためには、まずお客様に雨漏りの原因や修理内容についてご理解をしてもらわなくていけません。
そのため、屋根雨漏りのお医者さんでは、お客様が納得いくまでご説明をさせて頂きます。
また、ご相談・お見積りは無料で行っていますので、ぜひどんな小さなことでもお気軽にご相談ください!
雨漏りをどう対策するべきか?
(動画 : 栃木市 雨漏り修理|屋根雨漏りのお医者さん 雨漏り対策について)
雨漏りは事前に防ぐことができたら越したことはありません。
やはり、その為には業者による定期的なメンテナンスが不可欠になります。
臼井さんによると、少なくとも10年間をサイクルに住宅の点検を行うことがベストなようです。
ゲリラ豪雨など自然災害、それから臼井さんはスギ花粉などが屋根に詰まり雨漏りを起こすケースなどもあるといいます。
10年間という期間にはもう一つ理由があります。
それは瑕疵担保責任です。
瑕疵担保保険とは
平成21年10月に「住宅瑕疵担保履行法」という法律が施行されました。
建物の根本が原因で築10年以内に問題が起きてしまった場合、それを修復するために、新築の施工業者が保険に入る義務がある、あるいは保険に入らない場合には法務局へ供託金を納めなければいけない。(出典 : 瑕疵担保保険について)
つまり、新築10年以内に建物自体の不良によって、雨漏りが起こってしまった場合は瑕疵担保保険を使って修理することが可能です。
たとえ、住宅を建てた業者が倒産し、既に存在していない場合でも供託金を使い直すことができるのです。
これが瑕疵担保保険になります。
少なくとも、10年を目安にご自宅をメンテナンスを行えば、雨漏り発生のリスクを最小限に抑えることができます!
小山市の雨漏り修理は「屋根雨漏りのお医者さん」
屋根雨漏りのお医者さん栃木県エリアでは随時無料ご相談・お見積りを行っております。
どんなに小さなことでもお気軽にご相談ください。
修理以外にも屋根の点検なども承っております。
お気軽にお問合せください!
屋根雨漏りのお医者さん栃木県エリア
臼井 進
フリーダイヤル 0120-994-119
メール usui-b@yane-amamori-doctor.com
URL http://yane-amamori-doctor.com/tochigi/