時々、なんだか寝つきが悪いがありますよね。
何度も寝ようと試みても、なかなか寝れない。。。
そんな時、みなさんはどうされますか?
私は、アプリかサイトで雨の音を聴きます。
雨には、リラックス効果があって
雨音は心鎮めていくれるんです。
今回は、みなさんにオススメの「雨の音を流してくれるアプリ・サイト」に紹介したいと思います。
雨の音を流してくれるアプリ・サイト5選
Rainyscope
このサイトでは、季節ごとの雨の音を流せます。
春夏秋冬の雨が揃っているので、気分によって変えることができます。
私は、いつも記事を書くときはいつも秋の雨(Autumm)を流しています。
1時間のカウントダウン設定ができるので、朝に目が覚めて
あっ今日雨かよ!
って落胆しなくて済みます。笑
Jazz and rain
このサイトでは、なんと雨音の一緒にジャズを聴くことができます。
ちなみに、僕は夜Jazz and rainを流しながらワインを嗜むのが好きです。
目をつぶって耳を澄ますと、まるで自分がジャズ発祥の地アメリカ・ニューオーリンズにいるような心地よい錯覚に陥ります。
ジャズと雨音両方とも音量調節が可能です。
ジャズも色んな曲が流れるので、聴いていて飽きません。
rainfor.me
雨音サイトの中で最もシンプルなサイトと言っても過言ではないくらい
シンプル。
サイトへのアクセスと同時に雨音が流れ始め
サイトを閉じるまで永遠と雨音と雷の音が流れ続けるというもの。
私はただ雨の音が聴いていたい!という方にオススメです。
RAINY CAFE
サイト名通り、流れてくるのは雨の日のカフェです。
カフェ、雨音どちらとも音量調節が可能です。
僕は、カフェで作業することが好きなのでよく行きます。
カフェに行けない時に活躍するのが、このRAINY CAFEです!
とてもシンプルなサイトになっているので、誰でも使えます!
カフェの方が仕事や勉強が捗るという方に超オススメです。
Rainy Mood
これもまたシンプルなサイトです。
サイトへのアクセスと同時に雨音が流れ始めます。
キャッチコピーは「Rain makes everything better」
「雨は全てを良いものにする」
Rainy Moodの面白いところは、「Today’s music:アーティスト名」をクリックすればそのアーティストの曲が流れます。
結構、良い選曲なので、今まで知らなかった曲が知れて嬉しいです!
「Today’s music」はサイトの下にあるので、ぜひクリックして雨音と一緒に聞いてみてくださいね!
どうでしたか?
ぜひ自分に合った雨音サイトを見つけて、雨の音を楽しみましょう!