「屋根雨漏りのお医者さん」は、全国46都道府県で活動する屋根・雨漏りの修理業者です!
2016年9月現在なんと83名の屋根・雨漏りのお医者さんが全国で雨漏り被害に悩む人たちを助けるために活動しています!
この「プロからアドバイス」では、屋根・雨漏り修理のスペシャリスト「屋根雨漏りのお医者さん」たちの動画を参考にして、分かりつらい雨漏りの問題について簡単に説明するシリーズです。
今回の屋根雨漏りのお医者さんは、香川県全域で活躍している木村 一夫さんです!
この動画で、木村さんは業者の施工不良が問題で起こったアスファルトシングル屋根の雨漏りについてお話をしています。
では、早速!
アスファルトシングル葺き屋根から雨漏り
今回、木村さんが雨漏り修理に伺った住宅は、築20年鉄骨住宅です。
木村さんが調査を行ったところ
「アスファルトシングル葺き屋根」から雨漏りをしていることがわかりました。
スファルとシングル葺き屋根とはどんな屋根なのでしょうか?
アスファルトシングル屋根材
アスファルトシングル屋根材は、カナダで100年以上前に考案され欧米諸国で人気の高い屋根材です。
美しい・軽い・強いの三拍子揃った優れた屋根材で、低コストで葺くことができます。
肺ガンなどの重症疾患を引き起こしてしまうなど人体に多大な影響を与えるアスベストは混入していませんので、安心です。
このようにメリットの塊のようなアスファルトシングル屋根材ですが、耐久年数を満たすかなり前に剥がれ、結果的に雨漏りを起こしてしまう場合があります。
その一例が、今回木村さんが伺った住宅です!
アスファルトシングル屋根材が剥がれてしまう原因
今回の動画で木村さんが説明しているアスファルトシングル屋根の住宅は、施工不良と劣化が原因となって雨漏りを起こしてしまいました。
どんなに耐久性の高い屋根材でも、やはりメンテナンスや改修工事を行わないと破損や雨漏りの原因となってしまいます。
しかし、施工不良は事前に防げる問題です。
今回の住宅のアスファルトシングル屋根には、施工業者が接着剤を適切に付けていなかったからです。そのため、風により屋根がズレたり、飛ばされたりしてしまったのです。
木村さんは、屋根の葺き替えは行わず、上から新しい屋根を取り付けるカバー工法という施工法で
近年人気のガルバリウム鋼板で覆い、雨漏りを止めることに成功しました。
香川県での雨漏り修理だったら、屋根雨漏りのお医者さんの木村さんがオススメです!
木村さんは、香川県全域で雨漏り修理職人として日々駆け回っています!
お気軽に連絡下さい!
屋根雨漏りのお医者さん
木村 一夫
フリーダイヤル 0120-994-119
メール kimura.kazuo-b@yane-amamori-doctor.com
URL http://yane-amamori-doctor.com/kagawa/