福岡県太宰府市で屋根・雨漏りの修理業者をお探しですか?
Googleで「太宰府市 雨漏り修理」と検索すると
なんと約14,100件(2016年10月現在)もヒットします…
おそらく、みなさんは屋根・雨漏り修理業者をインターネット上で探しているところだと思います。
しかし、そのヒット数の多さから、修理業者を一つに絞るのは至難の技ですよね。
この記事で紹介する屋根・雨漏り修理業者は「屋根雨漏り修理のお医者さん」という全国で活動している屋根・雨漏り修理グループです!
屋根雨漏りのお医者さんが安心できる屋根雨漏り修理をお客様に届けるために
「動画」で発信することに力を入れているんです!
ぜひ動画をご覧になって、屋根・雨漏り修理業者を選ぶ際に、選択肢の一つとして入れてもらえたらと嬉しいです。
今回の屋根雨漏りのお医者さんは福岡県エリアの高島昌信さんです!
33年で2,500件の屋根・雨漏り修理実績!
高島さんが所属している屋根雨漏りのお医者さん福岡県エリアは過去33年間で2,500以上の屋根・雨漏りの修理実績があります!
修理実績が全てはありませんが、やはり多くの屋根・雨漏りを見てきた経験は強いです!
過去の修理実績(一部)
- 春日公園の時計塔
- 田島神社の社務所・神殿
- 田町郵便局
- 舞鶴中学校体育館
- 二日市ヤマダ電気
一般住宅を中心に、このように学校など様々な建物の修理依頼も承っています。
屋根雨漏りのお医者さん特色 : 建築板金基幹技能者の多さ!
しばし“屋根雨漏りのお医者さんの強みはなんですか?”ってよく聞かれることがあります。
屋根雨漏りのお医者さんはたくさんのストロングポイントを持っていますが
一つに絞らなきゃいけない時はいつも“建築板金基幹技能者がいることです”と答えています。
「建築板金基幹技能者」とは国土交通大臣が認定している建築板金業界で最高峰と言える資格です。
しかし、板金屋さんがどう雨漏り修理と関係してくるのでしょうか?
先ほども経験の話をしましたが、建築板金基幹技能者には圧倒的な経験があります。
そのことを建築板金基幹技能者になるための条件を見ればわかります!
建築板金基幹技能者になるのには
建築板金基幹技能者になるためには以下の5つの資格また二つの条件を満たす必要があります。
- 建築板金一級技能士
- 職長教育講習
- アーク溶接作業特別教育修了者
- 玉掛技能講習修了者
- 高所作業車運転技能講習修了者
- 建築板金工事の施工現場で10年以上の現場施工に従事している
- 3年以上職長経験をしている
「建築板金一級技能者」を取得するにも最低7年はかかってしまいます。
このように、建築板金基幹技能者になるには長い歳月がかかってしまいます。
いくら板金に対しての知識があったとしても、現場経験がなければ決して建築板金基幹技能者にはなれません。
なんと、屋根雨漏りのお医者さんの80%はこの建築板金基幹技能者です!
アスベストを含んだコロニアル屋根?
高島さんは動画で以前修理に伺った「築20年以上のコロニアル屋根の住宅」について紹介しています。
現在、コロニアル屋根は最も普及している屋根材といっても過言ではないと思います。
調査したところ、天窓(トップライト)から雨漏りを起こしていることがわかりました。
雨漏りを止めるために高島さんが行った修理工事は、カバー工法と呼ばれるものです。
その名の通り、劣化した屋根の上から防水シートを貼り、ガルバリウム鋼板を貼っていく工法です。
カバー工法は良くない?
時々、ネット上で「カバー工法は良くない」という意見を目にします。
しかし、カバー工法はその有効性を経済産業省管轄の住宅産業協議会で認められている工法です。
やはり、屋根の葺き替えは高額な費用がかかってしまいます。
また、高島さんが修理に伺った住宅のようにアスベストを含んだコロニアル屋根の場合
撤去そして処分するのに費用がかかってしまいます。
しかし、カバー工法で修理を行えば費用を大幅に抑えることができます!
太宰府市ほか福岡市全域の雨漏り業者なら「屋根雨漏りのお医者さん」
ぜひ、一度「屋根雨漏りのお医者さん」に皆さんのお悩みをご相談ください。
解決方法を一緒に考えましょう!
ご気軽にお問い合わせください
屋根雨漏りのお医者さん
フリーダイヤル 0120-994-119
メール takashima-b@yane-amamori-doctor.com
URL http://yane-amamori-doctor.com/fukuoka/